「ふとんわた」ならお任せください

直輸入されたインド綿花を自社工場にて製綿加工しております。 布団のことならお任せください

安心の公認1級寝具技能士による本格仕立て、1枚1枚真心込めてお仕立てしています

ちょっと前までは、“ふとん”といえば、当然「わた」のふとんを連想していたのに、今では「もめん」「コットン」などと説明を加えないと伝わらなくなってしまいました。
“重たくてヤダ” なんて聞くこともあるけれど、良い「わた」だと結構軽いし、日光にあてるとフワッと膨らんで、太陽の匂いがして心地良いものです。
なつかしい “わた・コットン”について紹介しましょう。

わた・コットンとは?

綿繊維は種子の表皮細胞が成長したもの。
1年草である綿の草木が成長して花が咲き、ピンクから赤色に変色して、1~3日くらいで落花します。その後、中に種子を含んだ子房が膨らんで、綿の繊維を作り出します。それが乾燥すると、“コットン・ボール” と呼ばれるわた状の繊維が見られます。

1個のコットンボールの中には、「長繊維(リント)」と「短繊維(リンタ)」があります。
「長繊維(リント)」は、多くは紡績用の繊維として織物、ニットなどに利用され、リンタは再生繊維であるキュプラレーヨンの原料として利用されます。

綿繊維は吸湿性が高く、そのため、内部と外部に温度の差ができると、内部の水分を外側へと発散しようとする性質があります。その際の気化熱で「すずしさ」をもたらします。さらに、通気性もよいので、暑い季節にさわやかに着ることができます。

コットンが冬にあたたかいのは繊維の構造にあります。繊維の中心部がマカロニのように「中空(空洞)」になっていて、熱伝導率が低く、熱が放出されにくいのが特徴です。

また、天然の撚りがあるため、繊維と繊維の間に空気を含みます。ふとんを干した際に、ふっくらとふくれるのも、これらの繊維構造によるものです。

綿の原産地
インド・パキスタン・バングラディシュ・・・敷布団向け (デシ綿・・短繊維)
ペルー・メキシコ・アメリカ・・・掛布団向け (関西や北陸地方では敷にも使用)

●メーカーごとに産地や品質により6~10種類程度のオリジナル綿わたを製綿している。

・「幻のわた」といわれる“中国の天津綿”や“最高級ゼッペル種のインド綿” ・綿花(インド綿やペルー綿)にポリエステルをブレンドした綿
・綿花に落綿(糸に紡ぐときに出るくずわた)をブレンドした綿
・落綿にポリエステルをブレンドした綿

* 綿100%のわたを「純綿」と表示。
* 綿に対しポリエステルのブレンド30%までを「綿わた」と表示(混率明記)できる。
* 綿に対しポリエステルのブレンド30%を超えると「混綿」と表示(混率明記)する。

当然「綿花100%のわた」が高品質ですが、用途や環境によってはポリエステルをブレンドした「混綿わた」を選ぶことも選択肢の一つです。しかし、落綿やポリエステルの多いわたは、弾カ性や吸湿性が劣るため、避けるようにしたいものです。これらのランクの低いわたは、ディスカウントなどの格安品に多く使われています。寝装品専門店では、各種のわたと側地を扱っています。(体格・用途・予算など相談してオーダーメイドができます。)

* 寝具の長さは身長+35cmが目安になりますが,カバーサイズも考慮する必要がある。

 

弊社の木綿ふとんは公認1級技能士の本格仕立。ロングサイズ・ダブルサイズ等ご用命承ります。お気軽にお問合せ下さい。